地方創生

あきたサスティナビリティスクールを開設しました。

秋田大学大学院理工学研究科は秋田県と連携し、 「履修証明制度」による
「あきたサスティナビリティスクール」を開設しました。

本学では環境・リサイクル産業の振興・拡大及び環境教育等に貢献できる人材の養成を目的に、 平成20年度から平成24年度までは文部科学省の支援による『あきたアーバンマイン開発アカデミー』、 平成25年度からは履修証明制度による『あきたアーバンマイン開発マイスター養成コース』を開講し、 秋田県や関係企業のご協力のもと環境・リサイクルに関する基礎理論や応用技術を学べる場を設け、 合計108名の「アーバンマイン開発マイスター」を誕生させました。 これらのマイスターは、秋田県内の各地で活躍しています。

都市鉱山アーバンマインから生まれる新たな資源を開発し、地域再生を支援する

本スクールはこれまでのプログラムを発展的に改編し、環境・リサイクル技術に加え、 風力や地熱などの再生可能エネルギー源が豊富な秋田県において、 持続可能な開発目標(SDGs)の達成に必要な再生可能エネルギー利用技術と環境・資源リサイクル技術などを修得できる履修証明プログラムです。

講義は全てインターネットで配信され、ご自宅等の遠隔から都合の良い時間に受講できます。
また、講義やフィールド研修を通して秋田県内における再生可能エネルギーおよび環境・リサイクル産業に関わる実情や課題を理解するとともに、 必修科目の「課題研究」で課題解決方法の調査・検討・考察を行うことにより、産業振興・環境教育など地域活性化に寄与できる人材を養成します。

なお、本スクールは大学等における社会人や企業等のニーズに応じた実践的・専門的なプログラムとして、 文部科学大臣より「職業実践力育成プログラム(Brush up Program for professional 通称BP)」に認定され、 厚生労働省の教育訓練給付制度「特定一般教育訓練講座」に指定されています。

あきたサスティナビリティスクール

OUTLINEスクールの概要

スクールの概要 スクールの概要
受講期間

8ヶ月程度
(令和6年5月 ~ 令和6年12月 を予定)

定員

10名程度

募集対象

企業の開発・製造技術者、地方公共団体で産業振興・環境政策に関する業務に従事する方、教育関係者、本学学生、一般も受講可能

履修資格

大学を卒業した者、または大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達した者(詳細については、事務局までお尋ねください。)

受講要件

受講可能なパソコン、タブレット等を所持し、インターネット接続環境を有すること。
※オンライン講義の受講方法は申込者の受講決定後に連絡します。

受講料

50,000円(秋田大学学生は無料)
フィールド研修(選択必修科目)に参加する場合は別途参加費(実費相当)をご負担願います。
また、行事等の参加にかかる本学までの旅費及び宿泊費等は自己負担とします。
※本スクールは教育訓練給付制度の「特定一般教育訓練講座」に指定されています。 詳細についてはこちらをご覧ください。

申込受付期間

令和6年2月1日(木)~令和6年3月4日(月)
【2次募集(若干名)】令和6年3月21日(木)~令和6年3月25日(月)15時まで
募集要項はこちらから

受講の許可

受講の許可は、受講志願者が提出した書類による審査を運営・評価委員会が行い、 その結果に基づいて専攻長・学科長会議で判定し、理工学研究科長が許可します。

開講式および修了式

開講式は令和6年5月18日(土)にオンラインにて実施、修了式は12月14日(土)に本学手形キャンパスにて実施予定

プログラムのカリキュラム構成

総時間数 :74時間
講義   :オンライン講義(オンデマンド・一部ライブ配信)を受講し、
      レポートや小テスト等の課題に取り組んでいただきます。
フィールド研修:秋田県内の再生可能エネルギー、リサイクル関連企業・施設等で
      実地研修を平日に2回実施予定
      ※感染症の拡大状況等により実施できない可能性があります。
課題研究 :受講期間を通して課題探究と調査活動を行い成果発表を行います。
      (オンラインによる指導、グループ討論等を予定)

総時間数:74時間

講義:
オンライン講義(オンデマンド・一部ライブ配信)を受講し、レポートや小テスト等の課題に取り組んでいただきます。

フィールド研修:
秋田県内の再生可能エネルギー、リサイクル関連企業・施設等で実地研修を平日に2回実施予定
※感染症の拡大状況等により実施できない可能性があります。

課題研究:
受講期間を通して課題探究と調査活動を行い成果発表を行います。
(オンラインによる指導、グループ討論等を予定)

身につけられる
知識、技術、
得られる能力

・再生可能エネルギーに関する基礎理論と利用に関する知識と技術
・環境・資源リサイクルに関する基礎理論と応用に関する知識と技術
・秋田県内における課題を理解し、具体的な解決方法を提案できる能力

履修証明書の交付

必修科目の「課題研究」(11.5時間)を含み、「講義」及び「フィールド研修」から60時間以上の科目を修得した受講生には修了を認め、 秋田大学大学院理工学研究科長名の履修証明書(※)を交付します。

※履修証明書とは、学校教育法に基づいた非学位プログラムを修了したことによって交付され、大学で学んだことを証明するものです。 履修証明書の取得は、履歴書やジョブ・カードの職業能力証明シート等に記載することができます。

実施体制

あきたサスティナビリティスクール運営・評価委員会(本学教員、学外委員で構成)が本教育プログラムの運営・評価、並びに教育課程の編成等を行います。

CURRICULUMカリキュラム

スクール科目は、大学院理工学研究科博士前期課程の授業科目とした「大学院授業科目」(スクール科目A群)と 「サスティナビリティスクール専用科目」(スクール科目B群)に分類されており、 本研究科の学生は、大学院の単位を修得することが可能です。

また、本研究科学生以外の受講生も将来、本研究科正規生として進学された場合は、所定の手続きを経て本プログラムの履修単位を入学後に修得したものとみなすことができます。

受講生は各科目群から修了に必要な時間数を修得します。
カリキュラムは、下記をクリックしてご覧ください。
令和6年度 第4期生カリキュラム

カリキュラム

SYLLABUS 日程表とシラバス

日程表とシラバスは下記をクリックしてご覧ください。

DOWNLOAD募集要項ダウンロード

第4期生 募集要項ダウンロード

※令和6年度 第4期生の申込受付は終了しました。

  • 申込受付期間:
    令和6年2月1日(木)~令和6年3月4日(月)必着
    【2次募集:令和6年3月21日(木)~ 令和6年3月25日(月)15時まで】
    ※直接持参の場合は土・日・祝日を除き10時~16時30分まで受け付けます。(3/25は15時まで受付)
  • 募集人数:10名程度 【2次募集:若干名】
  • 書類選考:令和6年3月中旬
  • 受講許可の発表:令和6年3月21日(木)15時 【2次募集:令和6年4月12日(金)15時】
※詳細は、第4期生募集要項をご覧ください。
※教育訓練給付制度(特定一般教育訓練)についてはこちらをご覧ください。

受講申込は、以下の書類をご記入の上、スクール事務局宛にお送りください

第4期生募集要項【2次募集】

第4期生募集要項【2次募集】 PDF

チラシ【2次募集】

第4期生2次募集チラシ PDF

受講申込票・履歴書

受講申込票・履歴書 PDF 受講申込票・履歴書 WORD

志望理由書・業務経歴書

志望理由書・業務経歴書 PDF 志望理由書・業務経歴書 WORD

受付番号通知書等返信封筒について
※封筒の大きさは長形3号です。

受付番号通知書等返信封筒について PDF

ページトップ