令和7年度 フィールド研修②を実施しました。 令和7年度 フィールド研修②を実施しました。
令和7年10月14日(火)、秋田市向浜にあるユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社を第5期生1名と事務局1名が訪問し、 令和7年度 第2回目のフィールド研修を実施しました。
今回の研修は、秋田県の豊富な森林資源を活用したバイオマス発電の原理や発電施設の構造、燃料の調達方法、 そして現場で直面する課題について理解を深めることを目的としています。
最初に事業概要説明と発電所紹介DVDの視聴を通じて施設全体のイメージを把握した後、 職員の方から燃料調達や木質バイオマス燃料の特徴、FIT制度、発電施設の構造や課題等について丁寧な説明を受けました。 質疑応答では、受講生からの質問に対して一つひとつ丁寧にご回答いただき、活発な意見交換が行われました。
後半は、中央操作室からマテリアルハンドリング棟、乾燥設備、木質チップ置場、冷却塔、タービン・発電機など、施設の各所を順に見学しました。 実際の設備を間近に見ることで、講義だけでは得られない現場の理解が深まる貴重な機会となりました。
今年度は少人数での実施となりましたが、職員の方からの丁寧な説明と現場での見学を通じて、 バイオマス発電の仕組みや課題について深く学ぶことができました。 お忙しい中、ご協力いただいたユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社の皆様に心より御礼申し上げます。

【 事業及び施設概要の説明 】

【 乾燥設備及び木質チップ置場の見学 】

【 タービン・発電機の見学 】